オンラインスクール

ママの感情と人生のつながり

ママなのに、こんな風に感じてしまうのは ママ失格なんじゃないのかな? 子育て向いてないと感じているかたへ

大丈夫です。

どんな気持ちや感情もダメなものはありません。

 

これまでのご受講者さまご職業

育休中ママ、ママ、看護師、助産師、整理収納アドバイザー、法人経営、など ご自身だけでなく、家族にかかわるかた・人材育成に活かしていきたいかたが受講しています                      

2大特典プレゼント

 

\限定公開の無料セミナーに参加する/

今すぐ登録する

こんなお悩みを抱えていませんか?
  • 子どもには、自分らしく可能性を開く人生を送ってほしいが自分のかかわりが合っているのか不安がある
  • いつも同じ悩みのループにいて、問題を解決できない
  • 結婚をして、ママとパパになると思い描いていた家族像とどんどんかけ離れていく
  • 結婚してから、孫ができてから実父母や義父母との関係が、少しづつ違和感が強くなってきた
  • 子どもが大きくならないと、自分の時間や自分の好きなことをすることはできないと感じている
  • 誰も、わたしの本当の気持ちはわかってくれないと感じることが多い
 
       

家族になるということを知らなかっただけ

家族になる、ということは これまでの、夫婦というカタチとは大きく変わっていきます。 その変わる理由を、わたし達は学校でも学んできませんし母親学級はもちろん 参考にできるとしたら、自分自身の育ってきた家族だけ。 そのような状況の中で 一生懸命手探りでの子育てが始まります。      

感情は必要があって出てくる

  • ママなのに子どもを可愛いと思えない
  • 夫に対して、憤りさえ感じ離婚を考える
  • どんなに、想いが通じ合っていたご夫婦でも 家族になると、これまでと全く違った人柄になったように感じることがあるのが
家族になること、でもあります。  

コミュニケーションは原理原則を知ることから

このような状態になってしまうと ✓わたしのコミュニケーションが悪かったのかな? ✓どうしてわかってくれないんだろう?と相手を責めてしまったり ✓でも、そんな自分にもうんざりしてしまったり・・・   ママだからこそ、心の仕組みを知ることで 誰を責めるでもなく、理想のかぞくを築いていく一歩を踏み出すことができます。      

着実に学びを活かせる4つのSTEPカリキュラム

表面的な悩みを解決するのではなく 根本の原理を学び定着できるように 徹底検証されたSTEPで構成されているカリキュラム

   

赤ちゃんと一緒に受講できる

お子さんのお昼寝の間など いつでもどこでも何度でも学べる動画講義 ママに負担がない20分程度

   

わたしの場合は?をその都度理解を深める

講義で学んだこと、日々生まれる悩みや葛藤を マンツーマンで個別セッションで お話して導いていきます

   
こんな方におすすめです 子どもは、かわいいけれどわたしの人生このままで大丈夫かな? 夫とのコミュニケーションをスムーズにしたい 理想のかぞくを築くために必要なことを知りたい 誰も、ママのわたしの本当の気持ちはわかってくれないと感じることが多い  
 

無限の可能性を開き夢を実現できる人生を

ママになるということは 子育て、だけじゃない 夫とのコミュニケーションも 自分の生きかたそのものも すべてがひとつながりでもう一度自分自身が生まれ変わるくらいの経験ができるチャンス。   母という人生そのものを、学び実践していく。 人生が変わる3ヶ月を伴走させていただきます。

\限定公開の無料セミナーに参加する/

今すぐ登録する

 

© 2025 Mother Story Powered by AFFINGER5